前回は「2次元配列の作成」について書きましたが
今回は「2次元配列の表示」を書いていきます。
まずはイメージで捉えてみましょう。
こんな表形式の2次元配列があったとしましょう。
今、仮に、2行目、かつ、2列目の「4」というデータを表示したいとします。
配列のカテゴリーの記事では何度も書いてきましたが、配列のインデックスは
0からはじまりますので、2列目、や2行目のインデックスは1列目、1行目となります。
この前提で「4」を表示するサンプルプログラムを見てみましょう。
<?php $x = array(); $y = array(1,3,5,7); //奇数の数値を格納 $z = array(2,4,6,8); //偶数の数値を格納 array_push($x,$y) ; //xにyを追加 array_push($x,$z) ; //xにzを追加 echo $x[1][1]; //$xの2行目・2列目を表示
実行結果を見てみると、4が表示されているのがわかると思います。
$x[1][1]という形式で、表の、どの行の、どの列を表示したいのかを指定しています。
順番は 配列変数[行][列] というイメージです。
同様に「5」を表示したい場合はこのように記述します。
<?php $x = array(); $y = array(1,3,5,7); //奇数の数値を格納 $z = array(2,4,6,8); //偶数の数値を格納 array_push($x,$y) ; //xにyを追加 array_push($x,$z) ; //xにzを追加 echo $x[0][2]; //$xの1行目・3列目を表示
「5」は表の上では、1行目、3列目ですが、プログラムでは0行目、2列目になります。
なんとなくつかめてきたでしょうか。